アフィリエイトの初心者の始め方~無料ブログ編~

無料ブログ

・副業として人気があるアフィリを始めてみたい

 

・稼ぐ事が出来たら本業を辞めて、いずれ起業してみたい

 

このような方達が稼ぐ方法として始められるアフィリですが、そのアフィリエイトの初心者の始め方としまして、まずは無料ブログから始めてみたいんだけど、無料ブログから始めても効率的に稼げるものなの?

 

と思われる方がいらっしゃることかと思います。

 

結論からいいますと、無料ブログでも稼ぐ事はできます 💡

 

た・だ・し!

 

無料ブログでWebで検索をかけると、無料ブログは稼げない、とか、デメリットが多いと言われているサイトに出会う事も多いかと思います。

 

私もアフィリエイトの初心者の始め方としてのスタートを切る場合は、いきなり初期費用はかけたくないから無料ブログから始めてもいいですよ~♪と言ってあげたいのはヤマヤマなのですが(笑)

 

やはり、私も無料ブログからスタートを切る、という方法は推奨はしていません(^^;

 

その理由を今回は述べていきたいと思います。

 

無料ブログをオススメしない理由その1

 

突然、ブログの記事削除の可能性がある

 

です 💡

 

無料ブログとは、提供してくれている会社の規約に同意してシステム上にブログを開設しています。

 

無料でブログを書ける代償に様々なルールに縛られています。

 

例えば借家をイメージしてもらうとわかると思いますが、その借家の大家さんが設けたルールに従って家を借りますが、ペット禁止なのにペット飼ったら退去命令が出た、みたいなそのイメージが近いですね。

 

それが無料ブログの場合だと、アフィリ・セールスなど商用目的が禁止なのにも関わらず、知らずにブログでセールスをしてしまった場合「気合い入れて書いた長文記事を消されたり」「ブログそのものが削除」「アカウントごと消される」という事項にあたります(^^;

 

しかも、規約違反してブログ削除される時って前もって教えてもらえない場合が多いので注意です。

 

ある日突然、ログインできなくてアレ?ってなります。

 

実際にどの無料ブログサービスでも一斉削除事件が起きていますのでそういった意味でもリスキーですね(^^;

 

無料ブログをオススメしない理由その2

 

ブログサービス終了の可能性がある

 

です 💡

 

無料ブログはなぜ無料で利用できるかと言いますと、その無料ブログで有料サービスがありますが、その有料WEBサービスを利用しているおかげで会社が利益を上げている恩恵で無料でブログを使用する事を提供している仕組になっています。

 

しかし、その無料ブログを提供している会社の採算がとれなくなってしまうと、つまり、その会社自体が赤字になってしまうと、無料ブログとして運営できなくなりますので、ある日突然ブログサービスが終了してしまう、という最も恐ろしい事がおきてしまうのですね(^^;

 

もし、あなたがアフィリエイトの初心者の始め方としてその無料ブログに記事を何百記事書き続け、アクセスもある程度あり、そこから収入も発生し続けていた場合、もうブログ自体がなくなってしまいますので、全てパア!です(T_T)

 

あなたがどんなに泣き叫んでも二度とあなたのブログ記事は戻ってはきません(^^;

 

無料ブログをオススメしない理由その3

 

勝手にブログサービスの広告の表示がされる

 

ブログでアフィリを行う場合、自分のブログに広告を貼って、その広告がユーザーに利用されてそこで初めて報酬が発生する仕組みです。

 

しかし、無料ブログであるアメブロやFC2も慈善事業でやってるわけではないので、無料ブログサービスでブログを作れば、必ず広告が入ります。

 

(もちろんすべての無料ブログに広告が勝手に表示されるわけではありませんが大体の無料ブログに適用されているシステムです)

 

自分の望まない広告が勝手に入ってしまえば、そちらにユーザーが流れてしまい、せっかくあなたのサイトに訪れたユーザーをわざわざライバルに「どうぞどうぞ(笑)」とうけ渡すようなものですね(^^;

 

いわゆるもっとも恐ろしい離脱がおきてしまいます(^^;

 

基本的にブログで稼ぐ手段はアフィリやアドセンスなどの「広告」です。

 

その広告が目にとまらないorクリックされないのですから、稼げるわけがないんですよね(^^;

 

まぁアフィリエイトの初心者の始め方として無料でブログを使わせて頂いている立場のこちら側としましては、非常に弱い立場ですので、文句は言えない、という事ですね(^^;

 

このように無料ブログを利用すると無料ブログで稼げない訳ではありませんが、無料ブログならではの、このようなリスク&デメリットは必然的に生じてしまいます。

 

ですので、無料ブログからアフィリエイトの初心者の始め方としてトライするのは全然かまいませんし、ライティングスキルを学ぶという意味ではいいかもしれませんし、長年無料ブログをやっていても全然このような事態にそうそう陥る訳ではありません。

 

しかし、無料ブログを作成して始めるデメリットを知って始めるのと知らないで始めるのでは全然違ってきますので、上記のリスク&デメリットは常に隣合わせにある状態なのだという事を念頭においてからアフィリOKのブログで始められて下さいね♪

 

アフィリエイトの初心者の始め方~ワードプレス編~

ワードプレスの始め方アフィリエイトの初心者の始め方としまして、まずはブログを準備しないといけません。

 

ブログの種類としましてはご存知の方が多い、アメブロやFC2ブログなどの無料ブログと有料があります。

 

何が違うのかと言いますと、その名の通り無料ブログや無料で使えて、有料は独自ドメインとレンタルサーバーを借りて運営する、という事になります。

※ちなみにサーバーには複数のユーザーと共有する共有サーバーと一台丸ごと1人が専用する専用サーバーがあります

 

つまり、無料ブログは例えますと、借家状態で独自ドメイン取得する有料は持ち家という感じですね♪

 

アフィリをやる新米さんの場合、わたしは初めてブログに挑戦するから最初はお金かかるのイヤだから無料から始めたいなぁ~、初期費用かからないのがいいなあ~という方がいらっしゃるかと思いますが、確かに無料というメリットはありますが、デメリットもあります 💡

 

無料ブログのデメリットとは、無料ブログサービス側の広告が多い、利用規約違反でブログが削除される恐れがある(アフィリ禁止などの制限があるので商用禁止のブログもあるので注意が必要)、突然無料ブログ側のサービスが終了してあなたのブログが消える、などがあります。

 

ですので、やはり、アフィリエイトの初心者の始め方だからこそ、どの今稼いでいるトップアフィリエイター達も推奨する、独自ドメイン取得して自分で管理運営してやるWordPress(ワードプレス)でするのが1番ベストですね 😀

やはり、ワードプレスは断トツでアフィリに最適なブログサービスです♪

 

WordPress自体は一切お金はかかりません 💡

 

ただし、WordPress(独自ドメイン)はドメイン料金とレンタルサーバー料金は必要になりますが(それでも¥10,000位のものですね)サイトの評価を積み上げる事で、検索順位も上位表示の可能性も上がり、なによりブログ削除の心配がないという安心感はあります。

 

まず、アフィリエイトの初心者の始め方としまして、Word pressで記事を投稿するには、記事を投稿できるようにするための準備段階のための用意・設定をしなくてはいけません。

 

でも、そのワードプレスで始めたいけどどのような準備・手順でやればいいのかわからない、という方に向けて稼ぐ土台となるブログのワードプレスの作り方の手順を次のステップ通りの方法で進めていけば、いつでWordPressでブログを始めることが出来ます♪

 

その手順は次の通りです。

 

 

Step1.ドメイン(サイトのURL)を決める

 

独自ドメインってナニ?って感じですが、独自ドメインとは、ブログを表示させるために使うアドレス(URL)のことです。

 

つまり、あなたのネット上の住所みたいなのものですね♪

 

ドメイン取得はGMOが運営するお名前ドットコムががオススメです♪

 

 

ドメインは1年契約となり、年間更新料が毎年発生しますが、お名前ドットコムは再安値1円~とお安いですのでアフィリエイトの初心者の始め方としてはお得だと思います♪

 

 

Step2.サーバー(サイトの土地)を借りる

 

WordPressで作ったブログをネット上に公開させるためには、サーバーを確保する必要があります。

 

サーバーとは、Webサイトの土地のようなもので、サーバーの役目はズバリ、データの置き場所になり、あなたのwebページを表示するために必要なデータを大事に保管してくれています。

 

つまり、Web上にサーバー(土地)を借りることで、あなたのサイトを設置することができるということですね♪

 

そこで、多くのアフィリエイターも使用している、表示速度が速く、多機能で高安定性があるエックスサーバーがおすすめです  😉

 

※しかも、サーバーお申し込み日からお支払い期限日までの10日間、無料お試しプランがあります♪

 

 

表示速度が遅いのはサイトの離脱率を上げてしまうため、訪問者だけでなく検索エンジンの評価も下げてしまいますので、そういった意味でもエックスサーバーを推奨しています。

 

つまり、アフィリエイトの初心者の始め方のうちから検索エンジン評価などのSEO対策をしていく必要があるという事になります。

 

最初が肝心という事ですね 💡

 

サーバーは、月額料金を支払ってレンタルサーバー会社から借りるようになります。



月額900円~程の料金で、スペックも充分、サポートも充実、何より安定感が抜群です♪

 

Step3.ドメイン(サイトURL)とサーバー(XSERVER)を連携させる

 

1)独自ドメインにレンタルサーバーを紐付ける

2)レンタルサーバーに独自ドメインを紐付ける

 

お名前ドットコムのサイトにログインし、ネームサーバーの欄にあなたのエックスサーバーのURLを入力し設定します。

 

そして、次にエックスサーバーにログインし、ドメインの追加設定欄にあなたの独自ドメインを入力して設定すれば完了です♪

 

たったこれだけで紐づけはできますのでとっても簡単です 😀 ♪

 

 

Step4.サーバー(エックスサーバー)にWordPressをインストールする

 

そして、1~3の手順が終わりましたら、4のエックスサーバーでのWordPressのインストールをして設定は完了です。

 

これはとっても簡単です♪

 

※エックスサーバーには、WordPressの自動インストール機能が付いているので、誰でも簡単にWordPress(ワードプレス)のインストールができます。

 

インストールができたらあとは、WordPress(ワードプレス)へログインするためのIDとパスワードなどを設定するだけなので、誰でも簡単にインストールすることができます♪

 

 

WordPressには他にもプラグイン機能があります。

プラグインはスマホのアプリのようなもので、必要な機能をインストールするだけで装備する事ができますので、あなたのワードプレスを運営するにあたり便利な機能、例えばアフィリ向けのテンプレート(JINのテーマなど)盛りたくさんですので、上手にプラグインを取り入れて早速アフィリエイトの初心者の始め方の第一歩を踏み出してみてください♪

 

以上でワードプレスをインストールしてやるアフィリエイトの初心者の始め方の手順になります。

 

まずは行動あるのみ♪

 

あなたも早速ワードプレスで記事を投稿していって下さいね♪

 

※PROGRAMMING(プログラミング)が得意な方はワードプレスでも実際にコードをいじったりしてアフィリをする上で優位に活用できたりします♪

 

ちなみに、アフィリを本格的に始動する前にあなたのパソコンにセキュリティソフトを入れていない場合、何かあった時に手遅れにならないように、まずは最初は無料で導入できるセキュリティソフトもありますので必ずそちらをセットしてからアフィリエイトの初心者の始め方をスタートさせてくださいね 💡

 

アフィリエイトの初心者の始め方~スマホ編~

スマホの始め方

アフィリエイトの初心者の始め方としまして、稼ぐ方法としてアフィリやってみたいんだけど、パソコンがなかったり、パソコンやった事がないという方で、スマホでアフィリってできるの?と疑問を抱いていらっしゃる方も中にはいると思います。

 

結論からいいますと、スマホでアフィリする事はできるにはできます。

 

なんだ!パソコンなくてもスマホアフィリできるんだー♪

 

じゃあ早速スマホでアフィリしてみよっかなっ♪

 

と思っているそこのあなた(笑)

 

アフィリできるにはできるのですが、スマホのみでアフィリエイトの初心者の始め方としまして、挑戦してしまうと厳しい事を言いますが、何かといろいろと限界がきてしまうんですね(笑)(^^;

 

まず、そもそも、

 

「スマホでアフィリする方法」

 

とググってもなかなか詳しいやり方が出てこないと思いませんか?

 

サラっと説明しているサイトには出会いますが、アフィリエイトの初心者の始め方の詳細のやり方を説明しているあなたが出会ったサイト達はすべてパソコンを主体でやるアフィリだったのではないでしょうか?

 

じゃあ、なぜスマホアフィリをやる詳細を説明しているサイトになかなか出会えないか?

 

これにはちゃんとした理由があります 💡

 

なぜかといいますと、スマホのみでアフィリをしようとするとパソコンよりも遅くて、何かと不便であり、そもそもスマホで取り組むメリットがないからなんです。

 

極めつけは、今現在、稼いでいるトップアフィリエイター達は誰1人残らず、皆、パソコンでアフィリを取り組んでいるからです 🙂  💡

パソコンでアフィリエイトする女性

あなたの本来アフィリをやる目的は

 

アフィリで稼ぐ事 💡 」

 

ですよね?

 

そして、実際稼いでいるトップアフィリエイター達は

 

パソコンで取り組んでいる

 

でしたよね?

 

でしたら、アフィリエイトの初心者の始め方として、あなたが真っ先にやるべきことはたった1つ。

 

それは、実際稼いでいるトップアフィリエイタ―のやり方をこぞって真似をして下さい。

 

はい。そうです 💡

 

勘のいい方ならおわかりですよね?

 

パソコンもっていないのなら、パソコンを買ってアフィリを早速取り組んでください。

 

え??アフィリやりたいけど、パソコンって高いじゃん(^^;どうしよっかなぁ~(^^;

 

と迷いがある方は、厳しい事を言うようですが、アフィリをやる事を今すぐあきらめた方がいいです。

 

実際、今現在稼いでいるトップアフィリエイター達も最初はアフィリエイトの初心者の始め方として、その方の先輩であるトップアフィリエイターのやり方を真似をしてパソコンで取り組んだからこそ、今現在稼ぐ事が出来る地位まで昇り詰める事ができたんです。

 

つまり、稼ぐための手段としてパソコンを買うという投資をした、という事です。

 

そして、稼ぐために必要不可欠なものだった、というだけの事です。

 

投資すべきところに投資せずに稼ぐことができるほど、決してアフィリは甘い世界ではありません。

 

最低限稼ぐことができるパソコンという必要なものを教材を手にして揃え、自分の目指す、成功できるかもしれない可能性を少しでも高める投資をしていく事があなたがアフィリエイターとして稼ぐ事ができる、アフィリエイトの初心者の始め方の第一歩をその時点で初めて踏み出す事ができる、という事になります。

 

パソコンで取り組めば稼ぐ事ができる可能性を上げる事ができるのに、あえてデメリットが多いスマホからアフィリエイトの初心者の始め方として選ぶ手段として、スマホを選ぶ理由はないと思います 😐

 

何度も言いますが、スマホでアフィリは可能です。

 

しかし、そこで取り組んだとしても90%以上の確率でアフィリをやって稼ぐ事が出来る地位に上りつめる事は不可能だと断言しておきましょう。

 

そんなことを言ってもやっぱりパソコン高いし、やっぱり稼ぐ事ができるのはパソコンから取り組んだ方がいいのはわかったけど、でもとりあえずは、スマホからやってみたいんだけどなぁ・・・というそこのあなた(笑)

 

わかりました(笑)

 

そこまで言うのでしたら、下記のやり方でまずは取り組んでみたらいいと思います。

 

スマホでアフィリをする限界を体感してみる、というのも1つの経験とはなると思います(笑)

 

そして、きっとやはり、パソコン買ってやった方が、スマホはかなり機能面やスピードで劣ってしまいますし、いろいろやる事が多すぎて、そのやり方につまずいてググッた時にパソコン対象の解決方法にしか出会わないはずです。

 

そこで、初めて、アフィリエイトの初心者の始め方でやるには、たしかにパソコンでやった方がこれは効率がいいのかもしれない、という事にも気づかれる事だとは思いますが(笑)

 

前振りはいいからとりあえずスマホで私はやってみるんだから早くスマホでやるやり方を具体的に教えてよ、という声がそろそろ聞こえてきそうですので事前準備を下記の手順でやってみて実践してみて下さい(笑)

 

スマホでやるアフィリの手順

 

1.無料ブログ作成して開設(ブログサービスの加入)

 

無料ブログサービスは非常に多くありますが、その中でもスマホアフィリの構築に向いているブログは、「ファンブログ」「FC2ブログ」「ライブドアブログ」です。

 

これらは全てスマホでアフィリ可能になっています 🙂

 

特に、ファンブログは、ASPのA8ネットが運営するブログで、デザインなどはシンプルで物足りない気がしますがテンプレもあり、無料にも関わらず広告が一切ありません 💡

 

ファンブログのリンク

また、削除や凍結の心配がなく作るのも簡単で、成功には最短な使えるブログサービスと言えます。

 

なんと言っても、A8ネットはアフィリの取り扱いも多い一番大きなASP(アフィリ広告元)!

 

様々なアフィリ広告がA8ネットで取り扱われているため、ブログにそのまま使える事ができます 😉

 

2.ASP無料登録

 

ブログで稼ぐためには、アフィリのサービスプロバイダー(ASP)に登録する必要があります。

 

ASPの意味としましては、インターネットを中心に「成果報酬型広告(アフィリ)」を配信するサービスプロバイダのことで、ブログに貼り付ける広告を取りまとめている会社のことです 💡

 

登録することによって、さまざまな広告をあなたのブログやサイトで紹介できるようになります。

 

上記のファンブログで始められるのであれば、A8ネットに必然的に登録されるので、ラクですね♪

 

ファンブログ以外でアフィリされるのでしたら、A8ネットに登録しておきましょう♪

 

3.アフィリプログラム実践しタグ貼り付け(サイト構築)

 

スマホでアフィリするブログに登録して、ASPに登録を済ませましたら、次はブログに文章を入れて行きます。

 

内容としましては、パソコンでやるアフィリと基本的な手順は一緒です。

 

タイトルにあなたの狙っているキーワードを入れ込んで見出しを作り、ペルソナ設定して文章を入れ込んでいきます。

 

見出しとは・・・新聞や記事のまとまりの内容を一目でわかるようにつける、要約の言葉・タイトル・表題のこと。大きな太い文字で目立つように書かれていることが多い。

 

ペルソナ設定とは・・・ターゲットとなるユーザーの理想像のこと。商品を売りたいペルソナを明確化させてサイト作りすることでアクセスアップ&売上アップを狙う

 

そして、アフィリエイトの初心者の始め方として新人さんならまずは、最初はアクセスを集める事が大切ですので、ショートレンジキーワードを狙うのがいいですね。+(プラス)ニッチなキーワードで記事入れをしていく事でアクセスを集める事が可能になってきます。

 

そして、ある程度アクセスが集まってくるサイトが出来上がれば、のちにミドルレンジキーワード、ロングレンジキーワードを盛り込んでいきましょう♪

 

ショートレンジキーワードとは・・・短期的な芸能界などのアクセスを狙うキ-ワード

ミドルレンジキーワードとは・・・季節系の花火・花見(さくら)・スキーなど中期的なキ-ワード

ロングレンジキーワードとは・・・毎日一定の人数から検索されるキーワード

 

 

そして、あなたが得意とする分野や、興味のある分野、体験談などをネタに記事を書いていき、それに関連したアフィリできる商品の広告バナーを掲載、貼り付けます。

 

つまり、あなたがアフィリするに特化したブログを書いていき、あなたのブログを訪問したユーザーが、あなたのブログに貼り付けた広告のリンクやバナーやテキストをクリックしたり、登録したり、商品を購入すると、売上報酬が発生する仕組みになっています♪

 

そして、例えば「これは~と思います」よりも「これは~です」と言い切って理由を書いた方が信頼度も上がるし成約率も伸びますのでそういった記事の書き方をしていきましょう♪

 

あと、検索ボリュームも必要になってきます。

 

あなたのブログに入れるキーワードが実際需要があるキーワードでなければアクセス自体起こり得ないので(^^;そこの所もしっかりと調べてキーワード選定しましょう♪

 

上記のポイントを抑え、しっかりとした最低1000文字以上の文章でブログを構築していってまずは100記事を目指して書いてみて下さい♪

100記事

なぜ100記事もいるのかと言いますと、グーグルにインデックスされるにはしっかりした内容の文章で書いたブログを100記事書いていく必要があるからなんですね(^^;

 

100記事も書けない(^^;なんて言う方は外注という手もありますので効率よく投稿していってみて下さい♪

 

そして、もう1つ重要な事は、滞在時間を長くしてクリック率と購入率を上げるために、記事も重要ですが、文字数も同じ位必要ですのでこの2つを意識して、頑張って気合でトライしてみて下さいね。

 

以上がスマホでアフィリをやる場合の一連の流れになります。

 

※ちなみに、スマホでアフィリブログを書いていく場合、さまざまな事を調べながらの作業になりますので、開くウィンドウ数が知らぬ間に増えていたりしますので、開きすぎるとインターネットが開けなくなったりする事もありますので、作業しないサイトは適度に閉じながら効率よく作業を進めてみてくださいね 💡

 

スマホでアフィリは可能です。

 

しかし、何度も言うようですが、100記事をスマホで書くのにはやはり疲れてしまうと思います(笑)

 

スマホとパソコンでやる作業量やスピードは歴然の差が出ますからね(笑)

 

ただし、それでもスマホでやってみるという方はやると決めたからには、試行錯誤しながらも、これら上記の戦略をきちんと記事に織り込み、アフィリエイトの初心者の始め方としてぜひブログ制作して挑戦してみて下さいね♪

 

アフィリのおすすめのASPサイト4撰♪~

おすすめASP

アフィリエイトの初心者の始め方としまして、文章の中に貼る広告媒体である、アフィリを始めたばかりの方にオススメのASPの案件をご紹介します♪

 

 💡 ASPとは? 💡

企業から広告費が仲介業者(ASP)に支払われ、第三者(あなた)がやブログに広告を設置し、
商品やサービスが広告を介して売れたら、売り上げのうちの数%が仲介業者を通して
広告を設置した人へ支払われるという仕組みです。このようなサービスを行っている
仲介業者の事をASP(アフィリのサービスプロバイダ)といいます。

ASPを介せば、広告主は数多くのメディアに広告掲載の依頼を出すことができ、メディアも通常は営業に赴けないような企業の広告を掲載することができます。

※広告にはクリックによって報酬が発生する「クリック保証型」と、広告をクリックしてユーザーが商品を購入した時点で報酬が発生する「成果報酬型」の2種類あります。

 

下記のASPに登録しておけばまず間違いないでしょう♪

 

各ASPには金融系・保険関連・美容・健康食品・脱毛・ダイエットや、モテる方法や恋愛の心理テクニック面を駆使した情報商材、転職系など、ジャンルも豊富にありますし、顧客単価が高額の商品(格安スマホなど)も中にはありますので、あなたのブログに合った商品選びをしましょう♪

 

膨大な商品数ですのであなたのブログに合った商品はきっと見つかると思います♪

 

それでは1つずつ詳しく解説しながら見ていきましょう 😀  💡

 

A8.net(エーハチネット)(審査なし)

 


A8ネットのリンク

日本で最も有名で、A8.netは会員数、広告主数ともに日本最大規模を誇る成果報酬型インターネット広告配信しているアフィリのサービスです。

 

広告主の数は15000社以上、登録アフィリエイターは210万人と成果型アフィリでは一番大きいです。

 

アフィリエイターのほとんどが登録していると言っても過言ではないASPサイトです。

 

Amazonや楽天など有名なショップから、まだあまり知られていない注目商品を扱うショップまで広告選定に役立つ、幅広いジャンルの広告を扱っています。

 

自分のサイトやブログを持っていない方でも登録OKで、誰でも簡単にAffiliateを始めることができます♪

 

外出先での空き時間に広告を探しておけば時間を有効に使えます♪

 

もちろん広告リンクも作成できるのでスマホから広告掲載をすることもできます!

 

セルフバック(自己アフィリ)という自分で商品を購入しても報酬が発生するサービスも提供しています。

 

(クレジットカードを何枚か作成するだけで平均して1万円以上すぐ稼ぐ事も可能です♪)

 

気になった商品をA8.netの会員様なら通常よりお得に購入することができます。

 

レビューのために商品をお得に購入する方もいますし、日常的に欲しいものがあった時にまずセルフバックを見るという方もいらっしゃいますのでオススメですね♪

 

新人さんセミナーやフェスティバルも開催していてA8.netの会員限定で新人さんセミナーも開催しているサイトで、アフィリを基礎から学びたい方に向けて東京、大阪、福岡ではA8フェスティバルを開催していますので、気になる方はゼヒ行ってみてくださいね♪

 

 

 

バリューコマース(Value Commerce)

バリューコマースのリンク

 

アフィリ(成果報酬型広告)を始めるなら日本最大級のネットワークを持つバリューコマースですね♪

 

こちらもA8ネットと同じく最大手のASPで、Yahoo! JAPANをはじめとする有名広告主が約2000サイトもあります。

 

無料で新人さんからビジネス利用者まで安心・簡単にアフィリが掲載できるサービスです。

 

バリューコマース アフィリは、国内で最初にアフィリのサービスを提供し始めたASP(アフィリのサービスプロバイダー)にもなっています。

 

サービス開始から多くのアフィリエイターが利用していて、これまでに延べ70万を超えるアフィリサイトが登録する、国内最大級のアフィリネットワークとなっています。

 

Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、楽天市場、Amazonほか、大手ショッピングモールから有名ブランドのネットショップまで、バリューコマースにはバリエーション豊かな広告主が参加。

 

あなたのサイトに合ったさまざまな広告を掲載することが可能です。

 

バリューコマースでしか掲載ができない有名企業も多数取りそろえ、収益拡大を目指すサイト運営者を強力にバックアップします。バリューコマースには、70万サイト以上のアフィリ登録があり、毎月高額報酬獲得者が生まれ続けているサイトでもあります。

 

テキスト広告や一般的な画像バナー広告以外にも、ユーザーが広告上でキーワード検索できる「検索広告」、旅行をテーマにしたサイトにぴったりの「地図バナー広告」、ユーザーに合わせたおすすめの商品を表示する「レコメンドバナー広告」など、バリューコマース アフィリならではの広告を自由に選ぶ事ができます。

 

しかも、コンテンツ内にあるテキストや商品詳細へのリンクは、興味をもったユーザーを自然な状態でサイトに誘導できます♪

 

登録サイトでの合計報酬額が1,000円以上になると指定の銀行口座(*)に自動で振込がされ、報酬の振込手数料も一切かかりません。

 

バリューコマース アフィリ会員になると、ご自身で購入や申込を行うだけで報酬が得られる自己アフィリ(自己購入)サービス 「バリューポイントクラブ」 もあります♪

 

 

afb(アフィリエイトB)

afb(アフィリエイトB)のリンク

「afb」とは、株式会社フォーイットが運営する成果報酬型のアフィリサービスです。

 

アフィリエイターからの評判がとても良い、おすすめアフィリASPの1つです。

 

afbが運営しているサイト『まーくんのアフィリ学校』では、アフィリに詳しくないアフィリエイトの初心者の始め方向けのアフィリ入門生に対して、アフィリの基礎知識であるノウハウをわかりやすくマニュアル的に講座解説してくれていまして、それもオススメですのでぜひチェックしてみてください♪

 

afbにはアフィリサイト作成時に使えるイラスト素材を無料でダウンロードできます♪

 

『イラストひろば』や、アフィリで成果を出しやすくするツールの割引サービスなどもあるので、登録したらチェックしてみてください♪

 

afbは「顧客第一主義」を掲げ、パートナーへの支払いサイクルは業界最速です。消費税分を上乗せして支払いしてくれて、振込手数料はafb負担してくれます♪

 

しかも、afbなら、最低支払額は777円なので報酬獲得のチャンス大!

 

 

もしもアフィリエイト(※Amazonアソシエイトのみ審査アリ)

もしもアフィリエイトのリンク

個人特化型アフィリサービスになります。

 

ただし、大手のA8.net やバリューコマースに比べれば、広告数は少ないです。

 

ただ、逆に大手ASPには無いのに、「もしもアフィリ」にはある広告も多数存在していまして、他のASPと契約しながら、広告の存在を調べつつ、同額報酬であれば、「もしもアフィリ」でアフィリリンクを作成するというのが、収益パフォーマンスを上げるには良いと思います♪

 

しかも、こちらのサイトでは売れた店舗・商品がレポート一覧でわかる機能もついていますのでオトクです♪

 

もしもアフィリは使用料、手数料無料で、業界最高水準の報酬額を実現していまして、最大10%アップのW報酬制度があります♪

 

もしもアフィリは、『W報酬制度』のシステムを取り入れた業界初のアフィリASPです。

 

この『W報酬制度』とは、通常商品が売れた場合に支払われる成果報酬にプラスして、報酬全体の10%が上乗せで支払われるというシステム。結果的に、他社ASPよりも金額が高くなることもありますので、ぜひチェックしてみると良いですよ。

 

例えば通常報酬100万円ならボーナス報酬10万円上乗せされますのでお得ですね♪

 

あと、各ASPにもよりますが、月のアフィリ収入が6桁を越えたあたりで、担当の人が付いてくれ、特別単価案件の依頼も増える可能性が高まります。そして、 中には3倍近い単価を出してくれることもあったりするのでオトクですね♪

 

以上4社をご紹介しました。

 

審査なしでなし申し込み出来るASPもありますので、規約を確認して、すべてに登録しあなたのアフィリエイトの初心者の始め方の広告運用してみてくださいね♪

 

ちなみに、たまにある事なのですが、あなたのブログサイトの月間PV数がどれだけ上がっても広告を貼り忘れてしまったら売上0になってしまいますので(笑)広告は貼り忘れなくご利用下さいね(笑)

 

いずれあなたの貼った広告から報酬発生して、稼ぐ事ができるようになりましたら、TwitterやFacebookやLINEなどのSNS流入という加速装置も狙い、これらにも広告を貼り、集客化を図り、あなたのアフィリ活動を更に拡大していきましょう♪

 

※ちなみに、アフィリの成果が出始めて、慣れてきて、ブログの記事数が増えてきましたら、ブログを運営している事と記事数がある程度ある事が条件で審査アリの、登録できるAmazonアソシエイトや楽天アフィリなどにも登録していきましょう♪(※審査完了まで時間がかかる場合もあります)

 

※あと、記事に貼る広告はアフィリを始めたばかりの新人さんの場合は、グーグルアドセンスを利用してもいいと思います♪ASP経由の広告を貼りつつ、アドセンスを貼るという兼用も可能です。

 

アフィリとGoogleアドセンスの違い

アフィリとGoogleアドセンスの最も大きな違いは、 「アフィリは報酬発生までの難易度は高いが報酬単価が高い」という点と、 「Googleアドセンスはクリックしてもらうだけで報酬が発生するので難易度は低いが報酬単価は安い」ということです。



アフィリエイトの初心者の始め方~ブログで稼ぐための注意点~

注意事項

 

 

アフィリエイトの初心者の始め方をしていく上で、ブログを使って稼いでいくわけですが、アフィリを始めたばかりの新人さんの場合、アフィリに対しての情報量が圧倒的に少ないです。

 

アフィリは立派なオンラインビジネスです。

 

そのビジネスであるアフィリで稼げるという目的を達成するための要素である、これだけは最低限必要だろうというアフィリエイトの初心者の始め方の注意点を述べてみました。

 

1.アフィリエイター=営業マンとしてのビジネススキルが不足している

 

ブログアフィリを始めたばかりの新人さんが稼ぐことがなかなかできない理由の1つがアフィリのビジネススキルが圧倒的に足りていない可能性が高い事が挙げられます。

 

アフィリをやるという事は、一般職で言う営業マンとまったく同じです。

営業マン

営業マンは会社の商品を訪問したお客様にたいしていかに心を掴み、いかに上手に販売するかというスキルが必要です。

 

つまり、その売るためのプロ根性がアフィリエイターには必要だという事ですね。

 

その営業マンのトークスキルをアフィリに例えますと、あなたのブログにしっかりとした作りこみをしていく事にあたります。

 

画像の多さ、顔だしをして信用してもらう、文章の丁寧さ、文章の量、などなどですね。

 

それらを駆使し、あなたのブログの向こう側には実際にロボットではなく、生身の人間がいるんですね。

 

その相手にあなたの営業マンのトークスキルにあたる、ブログの作りこみでお客様の心を掴み、お客様のお悩みに寄り添い、お客様の気持ちを理解しながら商品を宣伝し、お届けするというアフィリエイターのプロ根性がいるわけです。

 

つまり、アフィリエイトの初心者の始め方としまして、ブログで稼ぐためにはそれ相当のブログで稼ぐゾ!というあなたのプロ意識が試されているわけです。

 

お客様に「あぁ・・これだけのブログの作りこみをして書いている方なら信用して商品を買ってもいいかな」

 

とどれだけ思わせる事ができるかが、稼ぐ・稼げないにかかっているといっても過言ではありません 💡

 

わたしもある友人に言われました。

 

アフィリって広告をブログに貼り付ければ商品が勝手に売れていくんでしょ?そんな簡単なら自分もやりたい!と(笑)

 

やはり、一般の会社で働いた事がない人のアフィリのイメージとはそのような簡単に稼げるというイメージの方が大半なんだろうなぁ・・・と(^^;

 

そんな簡単に稼げているなら始めた新人さんも挫折する事なくトップアフィリエイターだらけになるよ、って(^^;

 

アフィリはそんな簡単に稼げません。

 

ブログの作りこみに全てがかかっています。

ブログの作りこみをする人

 

 

精魂こめて全力でブログ作りに100%詰め込めないといけません。

 

もうこれ以上書けないという位突き詰めて書かなければ稼げない世界です。

 

この部分に抜けがあるアフィリエイトの初心者の始め方をされましたアフィリエイターさんがなかなか稼げないという方に多いように思います(^^;

 

でも、その点に気を付けて、ブログの作りこみさえすれば、あなたもブログ収入が発生し稼ぐ事ができるようになれる可能性がUPするという事ですので頑張って記事入れをしていきましょう♪

 

2.あなたの事は誰も知らない

 

いきなり、衝撃的なタイトルですが(笑)これはマーケティングの世界ですごく有名な言葉です。

 

ハッキリ言いまして、「あなたの事は誰も知らない」んですね。

 

アフィリエイトの初心者の始め方をブログでしていく訳ですが、そのド!新人である記事の書き手であるあなたが今現在、トップアフィリエイターと言われるこの世界で知らない人はいないと言われる年収1億円超!といわれるかの有名なあの独立されている「川島和正さん」のようになるためには、かなりの時間、労力、そしてアフィリをする上で必要なお金という投資をしていく必要があります。

 

アフィリエイトの初心者の始め方を進めていく新人さんが最初はなぜ稼げないのかといいますと、アフィリエイターはこの露出の効果がやっと現れ始める半年間という長い期間を継続して実践し続ける事ができない方が圧倒的に多いんですね(^^;

 

つまりなかなか稼ぐ事ができない期間が長すぎるために挫折してしまうというわけです(^^;

 

しかし、トップアフィリエイターである川島さんも次のように言っています。

 

アフィリの特徴としまして、

この業界は長くやれば勝手に稼げるようになる!

と 😀

つまり、稼ぐようになりたければ、稼げるようになれる、効果が出始める半年後までにどれだけ収入になる日が来なくても、ブログを毎日更新し、メルマガ配信スタンドに登録し、メルマガを毎日発行し、お客様に需要がある商品を紹介するという継続し続ける行動が必要があります。

 

つまりそれ相当の努力がいるという事です 💡

 

しかし、最初はすごくしんどいかもしれません。

 

だって普通の一般社会のサラリーマンなら1ケ月頑張れば必ず1ケ月後にお給料をもらえるのが当たり前だと思っていた常識が覆された世界がアフィリエイターの世界なんです。

 

1ケ月どれだけ頑張っても1ケ後にお給料の稼ぎが0の世界ですからね(^^;

 

しかし、その半年間をあなたが本気で取り組み、乗り越える事ができれば、川島さんの言われる、あなたが寝てても遊んでても勝手に収入が入ってくる仕組みが出来上がるという効果が出始めます。

アフィリエイターで収入が入る人

そうなれば人生変える事も可能になってきますよね♪

 

人間ですからたまに、途中で疲れて挫折しそうになる事は誰だってあります。

 

それでもあきらめず、取り組み続けること。

 

正に継続は力なり、を信じ、毎日ブログ更新をしていきましょう♪

 

3.アフィリエイターとしての圧倒的活動不足

 

アフィリエイトの初心者の始め方としてアフィリを始めた新人さんが稼げない理由としまして、活動不足が挙げられます。

 

あなたももしかしたらネットサーフィンしてて次のような謳い文句に出会った事はありませんか?

 

「1日たった30分で稼ぐ事ができるようになりました―♪」

 

みたいなフレーズですね(笑)

 

アフィリを始めたばかりの新人さんはこのような言葉を素直に信じる方が多いんですね(笑)

 

わたしも最初は信じていましたので、信じてしまう気持ちは否定はしません(笑)

 

ハッキリ言いますが、このような美味しい謳い文句をあまり信じない方がいいです(^^;

 

上記でも述べましたが、ノウハウを売る事が目的のこのようなセールスレターに書かれている文章と、あなたが実際に稼げるようになるための活動のやり方はまったく別物だと思った方がいいです 💡

 

アフィリで一番のリスクはアフィリに正しい知識がない新人さんが間違って詐欺的な情報商材を購入してしまうことです。

詐欺商材に注意

もちろん良い商品もありますが見極めをしていくことが新人さんには難しいと思います。

 

ハッキリ言えることは、アフィリはこのように、おいしい謳い文句のように、たった毎日〇分の作業で稼げるものではありません

 

正しいやり方にのっとって、読者さんにとって有益な情報を書いていかなければ、収益化して稼げるようにはなりません。

 

「アフィリはコツコツと時間をかけて構築していくもの。」

 

ということを忘れないでください。

 

このことを伝えていないサイトや情報をむやみやたらに信じるのはやめて距離を置くようにした方が無難ですね 😡

 

実際問題、月収7桁も稼げるようになったトップアフィリエイターさんのサイトを参考に見て下さい。

 

凄く他人と交流し、すごくセミナーに積極的に参加し、すごく専門分野の本を読んだりという研究や勉強をしていませんか?

 

アフィリを始めたばかりの新人さんがよく、

 

「アフィリはどれくらいやったら稼げるようになりますか?」

 

と言った質問をよくされますが、実際稼げるようになれたアフィリエイター達ほど徹底的に自分にムチを打ち究極までに活動をされている方がほとんどです 💡

 

稼げるようになるまではその道のりはしんどくて当たり前の世界なんです。

 

稼げるようになるまで寝る間を惜しんで、寝る時間を削ってでも活動するのが当たり前の世界なんです。

 

最初はしんどいのが当たり前ですけどそれがなにか?と言われる世界です(笑)

 

厳しい事を言っているように思われるかもしれませんが、それがアフィリエイターの稼げるようになるまでの現実です。

 

ですので、このような甘い謳い文句をむやみに信じすぎず(笑)実績のある稼げているアフィリエイター達の活動をこぞって真似をして学習することですね♪

 

もちろん真似をするといって初級者の方がいきなり中級・上級者のやり方を真似するのではなく、あくまで新人さんの手法を使い、稼げるようになれれば徐々にレベルを上げていく、というやり方ですね。

 

例えば、ひつじさん、Sanzzo(サンツォ)さん、小雪さん、孔雀さん、などのアフィリブログなどは新人さんにとってとても参考になります♪

成功者の真似をする人

トップブロガーさんならコンサルをお願いしてサポートしていただける事もありますので問い合わせしてみるという手もありますしね♪

 

(ですので独学でやるのは決してオススメしません(笑))

 

アフィリに関する学習マップならアフィリエイターさんが出版している書籍などを読みこむのもオススメ 💡

 

書籍でしたらスマホでも見れるKindleというアプリで簡単に取り入れられますし、お手軽に学習できマスターするのが時短になるかもしれません♪

 

そして、アフィリという言葉に関して世間一般で、アフィリは稼げる!アフィリは稼げない!という真っ二つの成功するか失敗するかの二極の評価に別れていますが、上記ポイントの注意事項にあなたが留意して意識する事で、あなたのサイトの成長を促進させることができ、アフィリは稼げる可能性は格段とあがります♪

 

アフィリで生計をたてられるようになると、仕事上の人付き合いや人間関係、 たとえば上司や部下といった、社内の人間関係に悩むことも1人でビジネスで成功できればなくなります♪

 

ずっと夢でしか見られなかったセブ島、バンコク、ハワイなどの海外旅行にも好きなだけ行ける可能性が近づきます♪

 

 

そんな、あなたの夢であるアフィリという仕事で生活する事ができる、トップアフィリエイターになるために、まずは行動に移す前に、目標を立てることも重要になってきますので、紙にあなたの字で目標を書いていつも見える位置に貼っておきましょう♪

 

これからの時代、不景気の中、自分だけの力で生きていける力を身に付けていると会社を解雇されても、お金に困らない生活力があれば不安要素もなくなり、こんな素晴らしい生き方はありません。

 

今頑張らないでいつ頑張る?と自分を律し、あなたの明るいアフィリエイターとしてのプロデビューを目指し、未来の展望が開けるように、アフィリ作業をぜひ実践行動にうつし、収益UPを目指して、あなたもアフィリエイトの初心者の始め方からスタートし、頑張って稼げるアフィリエイターになってくださいね♪